ヒロインメイクの第3のマスカラをモニターさせていただきました。新しいメイクアイテムを試す時はわくわくしますね。
このマスカラを落とせるクレンジング剤も、合わせてご紹介していますのでお楽しみに★★

伊勢半
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ
ヒロインメイクはパッケージのお嬢様が印象的ですよね。
昔懐かしい漫画のような。
お嬢様のお名前は「エリザベート姫子様」とおっしゃるそうです。
第3のマスカラって?
ウォータープルーフとフィルムタイプの良いとこ取りのマスカラのこと。
にじまないのに洗顔料で簡単に落とせるんだそうです。
下まつげにつけるとすぐにパンダ目になるので、本当ににじまないのか気になるところです。

ミニサイズですがマスカラなので当分使えそうです。
カーブがついたブラシが使いやすいです。
カールが長持ちします!
カールタイプのマスカラには期待していなかったので感激しました。
まつげが下がりやすくて、特に雨などの湿度が高い日はしんなり下向きになってしまうのが悩みです。
ところが、メイクを落とす瞬間まで朝と同じくらいのくるんと上向きにカールしていて、にじまないことより驚きました!
嬉しい〜〜〜

残念ながら下まつげに塗ると、少しにじんでしまいました。
乾かし方が足りないのか、スキンケアやベースメイクがオイリーとかで問題あるのか、メイクテクニックがない分、原因が分からず。。
ただ、他のマスカラやアイラインなどでも目の下はにじんでしまうので、私にとってはいつものことです。
ヒロインメイク第3のマスカラの落とし方
・マスカラにお湯をなじませてからクレンジングをします。
・その後に良く泡立てた洗顔料で洗い流します。
では洗顔料で落ちるか検証してみましょう。
手の甲の右側がフィルムタイプ、左側が第3のマスカラです。
フィルムタイプが残り少なくかすれていますね(笑)

第3のマスカラだけ先にお湯をつけておいてから、ミルクタイプのクレンジングをなじませます。
このクレンジングは普段からウォータープルーフのメイクは落ちません。
なじませていても、両方落ちる気配はありませんね。

お湯でながすと、フィルムタイプはするっと落ちました。
第3のマスカラは落ちません。
水と油に強いだけのことはあります。

次に洗顔料です。
洗顔石けんを泡立ててなじませました。

洗い流すと、、、落ちないですね。。。
実際、メイクした肌でも同じように第3のマスカラがまつ毛に残ってしまうことが多かったです。
クレンジングや洗顔のタイプを変えてみても、なかなか落ちなくて。
マスカラにお湯をよくなじませてから洗顔料を使うと良いみたいですが。。
やり方が悪いのか、洗顔料との相性が悪いのか。うーん。

メイクアップリムーバーだとどうでしょう。

ご覧のように、肌をこすらなくても簡単に落とせました。
あらかじめお湯でなじませなくてもあっという間に落ちました!

第3のマスカラは総合的に考えると、普段のメイク落としの方法によって、使い勝手の好みが別れそうだと思います。
・カールの持続力が抜群です!!
・にじみにくさは私の場合だと上まつげは◎、下まつげは△
・落としやすさは私の場合は残念ながら×
今は洗顔料が要らないクレンジング剤もあるから、手持ちのアイテムとの相性は避けられないですね。
反面、ポイントメイクリムーバーを使っている人やそれが手間に感じない人なら、どのタイプのクレンジングや洗顔料を使っていても問題なさそうです。
カールの持続力がとにかく良かったので、仕上がり的には毎日使いたいところです。
くれぐれも落ちないからといって何度もゴシゴシするのは避けるようにしましょう。
うまく落とすやり方があれば知りたいです。
追記:2016.7.19
その後、カールの持続力にとりつかれて使う頻度が増えています。
ポイントメイクリムーバーを使っていましたが、落とせるクレンジングを見つけました!
チェルラーパーフェクトクレンジングジェルで落とせます!
何回も試しましたが落ちています!(ただしマスカラの重ねづけはしていません)
ヒロインメイクの説明には洗顔料で落とせるとありましたが、これはダブル洗顔不要のクレンジングです!
落ちるのに多少の時間がかかりますが、ちゃんと落ちます!!嬉しいです。
検証記事はこちら>>チェルラーでメイク落としを検証しました!
チェルラーパーフェクトクレンジングジェルの詳細はこちらから
追記:2017.5.19
またまた落とせるクレンジングを見つけました!!
DUOクレンジングバームで落とせます!
こちらもダブル洗顔不要の優れもの。お湯でなじませなくても落ちますよ^^
検証記事はこちら>>DUOクレンジングバームで検証しました
DUOクレンジングバームの詳細はこちらから