年齢とともに考えるようになったことは肌の衰えだけじゃなくて、健康。
子どもが生まれてからは、自分と夫が健康でいなくちゃ、と強く思うようになりました。
それから両親の健康も。
疲れていてもがんばっている姿や早起きしてマメに家事をする姿をみると「いつまでも元気でいてほしい」と心から願うようになりました。
そんな母にすすめられたのが万田酵素プラス温
母が言うには疲れが違うらしいです。
「無料で試せるよ」と聞いてネットで検索。
見つけました!
1世帯1回限りの特別無料モニター
・万田酵素プラス温8袋
・万田酵素粒タイプ2袋
メール便で届きましたよ。
ポストに投函されているのは再配達の手間がなくて助かります。
小さいパウチ1袋が1回分2.5g
万田酵素プラス温は54種類の植物性の原材料から出来ています。
穀物や果実、根菜や海藻など、まさにご飯の材料です。
それを3年3ヶ月以上かけて熟成したものが万田酵素プラス温。
この小さなパウチの中にギューっと詰まっているんですね。
プラス温の「温」はショウガのことです。
ショウガパワーでめぐりが良くなりそうです。
万田酵素プラス温の食べ方
好きなタイミングで食べればいいそうです。
このパウチなら1日1〜2袋
空腹時にトライしてみました。
体に吸収してくれそうかな〜と期待して。
黒っぽいペーストがパウチの真ん中から出てきます。
硬めのジェルみたいで液だれしません。
このまま舐めるのもいいし、スプーンなどに出してもいいですね。
1回分をお皿に出してみました。
黒っぽいペーストが3年3ヶ月の熟成の年月を物語っています。
気になる味は・・・
「八丁味噌みたい」
少し甘くて、少し苦くて、しょっぱくない味噌みたいなコクのような濃厚な味です。
正直、最初の1袋を舐めてみて、すぐに水を飲んだくらい。
2袋目を開けるかかな〜り迷いましたが、1回じゃ分からないし、せっかくなのでがんばって飲むことにしました。
私は4袋くらいから味に慣れてそのまま食べました。
食事と同じように「食べる」と言ってしまう。
飲み物に溶かしたり、料理に混ぜてもいいみたいです。
「酵素」というとスムージーや生野菜を連想するので、温めてはいけないのかな?と気になりました。
同封のパンフレットにはその辺りのことは書いてありませんでした。
あ、でも「発酵食品」の味噌や醤油は温めて料理するので、特に気にしなくてもいいのかもしれません。
パッケージには賞味期限と原材料が記載されています。
本当にご飯の材料だなぁ。
1日30品目を軽くクリアできてしまう(笑)
モニター期間
1日1袋で8日間と粒タイプ2袋で合計10日間でした。
私が感じた変化はこちら
・寝起きがいい
・休日に体を動かすのがおっくうじゃない(掃除とかめんどくさい片づけとか、子どもと公園とか)
ちなみに
・妊娠中、授乳中、小さなお子さんや薬を服用中の人でも食べられます。
心配な場合は事前にお医者様に確認したほうがいいかもしれません。
うちの子どもは予想通りべぇ〜っとしていました^^;
原材料が食品だと安心感がありますね。
食物アレルギーがある方は注意が必要かもしれません。
無料モニターがいつまでか分かりませんが、気になったらチェックしてみてはいかがでしょうか。
公式サイトはこちら